5行で学ぶ六曜

  • 「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「大安」「赤口」の6つを「六曜」と呼び、現代の日本では、日にちの吉凶を占う指標として利用してる(もともと中国で「時間」を区切る際に使われていた考え方)
  • 「先勝」は「なるべく先まわりして行動する」と良い日で、「友引」は「友人を引き込む」とされている日
  • 「先負」は「平常を装って吉」とされており、何事も起こらないよう無難に過ごすことがおすすめの日で、仏滅はぜんぶ大凶という感じ
  • 「仏滅」は大凶だけど、仏事や別れたい人との別れには良い日と言われている(例えば悪縁を切り、改めて人生をスタートしたいときなど)
  • 赤口」は火の元、刃物に気をつけること、つまり「死」を連想される物に注意する日

 

ルノワールの名画からインスパイアされた、色彩豊かなジュエリーやストール発売 - ファッションプレス

ムーラン・ド・ラ・ギャレット ピエール・オーギュスト・ルノワール

5行で学ぶ親権

  • 親権とは、未成年の子を養育監護し、その財産を管理し、子を代理して法律行為をする権利・義務のこと
  • 子の父母は、婚姻中には共同して親権を行使しますが、離婚の際には、父母のいずれか一方のみを親権者としなければない(親権者を定めないと離婚届は受理されない)
  • 本来なら監護権(子を手元で育てるなど子の成育を図る監護と、精神的な成長を図る教育を施すこと)は親権者にある
  • しかし離婚の際、親権者とは別に監護権者を指定することができ、その場合には、身上監護権(身分行為の代理権、居所指定権など)は監護権者に属することになる

f:id:morin777:20210412171035p:plain

横山大観 群青富士

5行で学ぶ醤油

  • 醤油は小麦・大豆を原料とする麹(カビの一種)に食塩水を加え、発酵させて絞った液体
  • 薄口醤油と濃口醬油の違いは主には塩分濃度で、薄口のほうが塩分が多い。(一方でコクや香りも薄目)
  • たまり醤油は原料をほぼ大豆のみにして作られるので、濃口や薄口よりもうまみが濃厚
  • 濃口醤油は大豆と小麦を麹にしてそこに塩水を加えるが、再仕込醤油は塩水の代わりに濃口醤油を使うのですごく濃厚でうまい
  • 白醤油は主原料が小麦で、色合いは薄口醬油よりも薄く、透明感がある琥珀色をしていて、味はやや甘みがあり独特の香り(愛知県碧南市が発祥)

 

神戸新聞NEXT|竹内栖鳳展 姫路市美術館

竹内栖鳳 羅馬之図

 

5行で学ぶセロトニン(1)

横山大観 生々流転

5行で学ぶ天皇制(7) 〜明治〜

レオナルド・ダ・ヴィンチ

5行で学ぶ天皇制(6) 〜江戸・明治〜

  • 徳川光圀は下記の理由から、日本の歴史を改めて研究、『大日本史』を編集しようとした(のちの「水戸学」) 

  • 「内憂外患(国内外での政治的動揺)」があったため、国家としての一体性を高めるために、日本人の歴史と思想を研究する必要がある
  • 武家による統治の思想的な根拠を明確にする必要がある

  • この研究で外来思想より日本の純粋な思想を重視する、一種のナショナリズムが生まれ尊王攘夷運動などにもつながっていった
  • のちに大政奉還(省略)により明治政府が樹立

ボッティチェリ

5行で学ぶ天皇制(5) 〜中世・近世2〜

ミケランジェロ