感想「華麗なる一族」

神戸のとある財閥一家の栄枯盛衰を描いた小説。

 

▼あらすじ

家父長である万俵大介は、財閥を拡大するために我が子に閨閥結婚を強い、一方自分は家の中で不倫女と妻との同衾生活。やりたい放題。

長男の鉄平は鉄鋼会社の専務を務め、仕事に志高く、家庭にも誠実。これがドラマではキムタクが演じる役だ。優秀な後継者に傍目には映るが、大介は鉄平に特別な感情を持つ。それは祖父と妻の子ではないかという猜疑心だ。純粋に息子として愛せない。

大介は、鉄平の会社を貶めることで自身の銀行が拡大する悪策を閃き実行に至る。老獪なだけに見事に狙い通り。鉄平はどん底に落とされ、挙げ句の果て自殺してしまう。

銀行は大きくなり全てを手に入れたようにも見える大介だったが、鉄平を亡くし、その他の息子娘嫁は家を出、長きに渡り事実上の伴侶だった妾とも縁を切ることに。豪邸でぽつりと食事をするラストシーンが、物語の冒頭、家族皆で幸せに食事をしていたシーンと生々しく対比させながら物語を終える。

 

▼感想

ただただ登場人物全員が不憫でならない(特にキムタクはやばい)。悪人として描かれる大介も、財閥を拡大する呪い、鉄平が自分の子ではなく、祖父と妻の子ではないかと猜疑する呪いがかけられたある種の被害者だと言える。

めちゃめちゃバッドエンド。悪がのさばり、善が挫かれる。世の中って実はそんなもんだと残酷に突きつけられる。

物語の終わり方はゴッドファーザー2っぽい。

感想「罪と罰」

・あらすじ
主人公ラスコーリニコフは、危険な思想を持つ。


(原文まま)『非凡人』は、 ある種の障害を踏み越えることを自己の良心に許す権利を持っている……ただし、それは自分の思想――時には全人類のために救世的意義を有する思想の実行が、 それを要求する場合にのみ限るのです


優秀だが金に困っているラスコーリニコフは、 あるとき金貸しの婆を殺害する。

上記思想により殺害に対する罪悪感は抱いていないが、 呵責や警察の追及、秘密がばれる不安に葛藤し、 精神を不安定にする
結局自首し7年の刑に服すが、ソーニャや家族の愛に包まれ、 刑期を全うしながら希望的未来を期待する。


・感想
罪に対する呵責により最終的には自首する( 僕たちがやりましたに似ている構成)。その呵責期間が罰の要素を帯びるという感覚は非常に共感する。
エピローグの終わり方は少しキャッチーすぎるかな。 罰は終えても罪は消えませんよと。

メモ 日本を創った12人

⚫︎聖徳太子

仏教が日本に伝来し、仏教派と反仏教派で戦があった。蘇我物部の戦い
仏教派が勝ち、聖徳太子が残ったが、新道や儒教を根絶しなかった。習合宗教
故にそれ以降、日本には宗教戦争がなく、今の日本にも多神教、複数の宗教のいいとこ取りが根付いている。

 

⚫︎織田信長

十五世紀、農業技術向上により農業に従事せず、村の取りまとめなど番長的な人が増えた。豪族
豪族同士の争い、吸収により、大きな勢力が各地で出て来た。織田家もその一つ。
楽市楽座規制緩和し、食物の流通量を増やし、輸出入で儲けた。儲けた金で豪族を雇い勢力を上げた
他の勢力は農民を戦力としていたので農作時期は戦力が弱かった

感想「海と毒薬」

第二次世界大戦の時代、とある大病院で違法な人体実験に強制的に駆り出された医者の話。外形的に見れば反人道的な医療を施したまじきちな事件だが、裏には院内政治などの大きな波(海)に巻き込まれた当事者の葛藤が生々しく描かれている。そして何より、人体実験で得られた結果によって、現代の我々が今日まで生きながら得ているのかもしれないという、なんとも救いのない読後感。

 

感想 「1984」

世界は三つの国に分断され常に戦争状態。政府による超監視社会になり、事実は大衆を扇動するためにねじ曲げられる、近未来のディストピアを描いた話。

主人公のウィンストンは、そのような政府の陰謀に気付いていたが、それがばれると処刑されてしまうため、必死にひた隠ししていた。ひょんなことにジュリアとの情事に至るが(それ自体も極刑に値する)、政府側にバレてしまい酷い拷問、洗脳を受けてしまう。最後にはジュリアとの関係も壊れ、政府のトップ「ビックブラザー」を信奉する洗脳が完了してしまう。

 

テクノロジーによる監視社会と扇動が本テーマだ。程度の差こそあれ現代もそれに近づきつつある。様々な思惑により何が事実なのかは不明瞭、人間行動は全て監視•ログされマーケティングに利用され、一個人の些細な行動はSNSで衆目に晒される。巨大な見えない生き物に1人の人間が無駄に足掻くという悲しい現実に生々しく直視させられる。時計仕掛けのオレンジっぽいね

 

5行で学ぶツァラトゥストラ(ニーチェ)

  • ニーチェの作品であり、「超人」・「永劫回帰」・「神は死んだ」で知られる作品
  • 「神は死んだ」 科学が進歩し、それまで人間が信じていた「神」に対する絶対的な存在・価値が否定されたという意であり、神は弱者のルサンチマン(逆恨み、復讐心)であると説いた
  • 「末人」 何も目指さず、ただ健康で穏やかに人生が終わることを願ってなんとなく生きようとする人間
  • 「超人」 神を信じること・ルサンチマンを否定し、人間の力への意思、欲望こそが人間の本質であり、それを目指そうとする人間
  • 永劫回帰」 宇宙は永遠に循環運動を繰り返すものであるから、人間は今の一瞬一瞬を大切に生きるべきであるとする思想

sessyu.jpg

天橋立図 雪舟

 

5行で学ぶ被害届

  • 被害届とは自分が受けた被害がどんなものなのかを警察に届け出るものである
  • 告訴とは、警察に犯罪の捜査をし、犯人を突き止めて処罰してほしいと申し出ることである一方、被害届に関しては警察に捜査義務がない

  • 被害届、告訴ともに警察に受理義務がある。
  • 告訴は出すのが専門性が高く難しいが、被害届は提出しやすい
  • 被害届を出したことを持って、加害者に示談を求めることができる

現代日本画へようこそ」。 太田市美術館・図書館に戦後から現代までの日本画家が集結|美術手帖

谷保玲奈 境界の腫れ物に触れる